このページの本は先着順です。
研究・評論 |
 |
|
番号 |
書 名 |
|
解 説 |
著 者 |
発行年 |
出版社 |
価格 |
113297 |
宮澤賢治歌集 |
 |
三版 カバシミ多破れ欠 ヤケ本 |
森荘己池/校註 |
昭22 |
日本書院 |
売切 |
113298 |
賢治の風光 宮沢賢治童話の世界 |
 |
一刷 カバ 天少汚れ |
山折哲雄/著 池田一憲/画 |
昭60 |
佼成出版 |
売切 |
113299 |
宮沢賢治と東京宇宙 |
 |
一刷 歌人サインペン署名入り |
福島泰樹 |
平8 |
NHKブックス |
1050 |
113300 |
わたしの宮澤賢治論 |
 |
一刷 カバ少汚れ 天等シミ |
小西正保 |
平9 |
創風社 |
1050 |
113301 |
母 住井すゑ |
 |
六刷 献呈著者署名入り カバ裏シミ多 |
増田れい子 |
平10 |
海竜社 |
840 |
113302 |
児童文化書々游々 |
|
一刷 函パラ紙シミ有り |
上笙一郎 |
昭63 |
出版ニュース社 |
840 |
113303 |
現代日本 児童文学作家案内 日本児童文学別冊 |
 |
ヤケ背少割れ |
|
昭50 |
すばる書房盛光社 |
840 |
113304 |
児童文学の読み方味わい方 |
 |
再版 帯ヤケ・カバ |
鈴木敬司 |
昭63 |
高文堂出版社 |
840 |
113305 |
新美南吉童話の研究 |
 |
初版 カバ傷み破れ背ヤケ 天シミ |
谷悦子 |
昭55 |
くろしお出版 |
1570 |
113306 |
小説のなかの教師たち 『母と子』の教育書シリーズ5 |
 |
六刷 カバ裏シミ 天シミ |
伊ヶ崎暁生 |
平4 |
みくに書房 |
売切 |
113307 |
おまけの名作 カバヤ文庫物語 |
 |
帯・カバ汚れ少ヤケ |
坪内稔典 |
昭59 |
いんてる社 |
1050 |
113308 |
月刊絵本 1/1・1973年5月号:斎藤隆介・滝平二郎の絵本 |
|
ヤケ |
|
昭48 |
盛光社 |
1050 |
113310 |
オリーブの森で語りあう |
 |
五刷 帯ヤケ少破れ・カバ背ヤケ 天シミ多 |
エンデ、エプラー、テヒル |
昭60 |
岩波書店 |
840 |
113311 |
絵本の国から |
 |
一刷 カバ少汚れ |
松田司郎 |
平2 |
五柳書院 |
840 |
113312 |
本はこうしてつくられる |
 |
七刷 カバ裏少シミ |
アリキ 松岡享子/訳 |
平11 |
日本エディタースクール出版部 |
売切 |
113313 |
山びこ異聞 |
 |
カバ 天少シミ |
尾形良助 |
平7 |
北樹出版 |
840 |
113314 |
戦争児童文学は真実をつたえてきたか 長谷川潮・評論集 |
|
帯・カバ |
|
平12 |
梨の木舎 |
売切 |
113315 |
子ども文庫の100年 |
 |
帯・カバ |
高橋樹一郎 |
平30 |
みすず書房 |
売切 |
 |