番号 |
書 名 |
|
解 説 |
著 者 |
発行年 |
出版社 |
価格 |
114268 |
小學入門便覧 |
 |
傷み・墨汚れ・虫喰い穴 |
上田鹿太郎/編 |
明治10 |
三木美記 |
1570 |
114269 |
楠公 日本歴史譚第十編 |
 |
四版 傷み背、見返紙貼り、裏表紙印有り |
大和田建樹/著 永興/画 |
明治32 |
博文館 |
1050 |
114270 |
日本少年 15/1大正9年1月号 |
|
傷みヤケ綴じ外れ・表紙落書き・背欠 |
|
大正9 |
実業之日本社 |
1500 |
114271 |
幼年童話集 上・下/小学生全集1・2/全2冊 |

 |
傷み汚れ濡れシミ広・本文数頁折跡 |
菊池寛/編 |
昭2~ |
文藝春秋社 |
1570 |
114272 |
アンデルゼン童話集 小学生全集5 |
 |
傷み破れシミ・本文2枚折跡多 |
武井武雄/口絵等 |
昭3 |
文藝春秋社 |
1570 |
114273 |
日本建國童話集 小学生全集6 |
|
少傷み両表紙汚れ |
菊池寛/編 |
昭2 |
文藝春秋社 |
1050 |
114274 |
ギリシヤ神話 小学生全集12 |
|
傷みシミヤケ |
菊池寛/編 |
昭4 |
文藝春秋社 |
840 |
114275 |
日本歴史童話集 上・中・下/小学生全集19・20・21/全3冊 |
|
劣化傷み破れ濡れシミ広 |
菊池寛/著 |
昭3~ |
文藝春秋社 |
1570 |
114276 |
アリス物語 小学生全集28 |
 |
ヤケシミ・本文上角少折れ |
菊池寛・芥川龍之介/共訳 |
昭2 |
文藝春秋社 |
2100 |
114277 |
少年ルミと母親 |

函

本体 |
函傷み背褪せ 本体傷み背等ヤケ少欠有り |
エクトル・マロー/作 楠山正雄/訳 |
昭6 |
冨山房 |
8400 |
114278 |
恩を返した熊蜂 世界童話大系 |
 |
一刷 函傷みヤケ シミヤケ本・裏表紙切込み溝有り |
中山清佐 |
昭9 |
日本図書 |
3150 |
114279 |
魔法 坪田譲治童話集 |
 |
傷み天等シミ・背「魔法」周辺欠、剥がれ有り |
|
昭10 |
健文社 |
3150 |
114280 |
親鳩子鳩 |
 |
一刷 ヤケ本 |
佐藤紅緑 |
昭10 |
講談社 |
2100 |
114281 |
教育・国語教育 国語教育の基礎科学 臨時号 |
 |
傷みヤケ濡れシミ |
|
昭11 |
厚生閣 |
2100 |
114282 |
「セウガク二年生」臨時増刊 12/5昭11年7月 |
|
劣化傷みカビ広・表紙鉛筆落書き |
|
昭11 |
小学館 |
840 |
114283 |
チョビ助漫遊記 少女倶楽部14/6昭11年6月号付録 |
 |
傷み濡れシミ広・綴じ外れ・表紙、背少欠 |
北村壽夫 |
昭11 |
講談社 |
2100 |
114284 |
朝の鐘/ひいらぎの實/百合の聖堂 3冊 |
|
ヤケ少傷み本 「百合~」蔵印多有り |
間山秀麿/海老澤宣道 |
昭7~ |
東京文書堂 |
1050 |
114285 |
アンデルセンの生ひ立ち |
 |
一刷 ヤケ汚れ・一枚シワ多 |
田内静三/訳 |
昭7 |
玉川学園出版部 |
1570 |
114286 |
お釈迦さま 童話劇 |
|
一刷 シミ汚れ少破れ・少ペン書込有り |
上野祐誠 |
昭8 |
興教書院 |
840 |
114287 |
父の夢母の夢 |
|
一刷 記名印多有り・背褪せ・天地小口シミ多 |
安倍季雄 |
昭11 |
家の教育社 |
840 |
114288 |
日本イソップ絵物語 |
 |
目次、各頁タイトルに色丸印・表紙書込み・裏表紙剥がれ |
村岡花子/著 義介/扉 |
昭8 |
講談社 |
2500 |
114289 |
イソップものがたり カタカナ 一年 |
 |
二十八版 函傷み汚れ地少欠 裏見返ペン書込み、記名 |
谷崎伸/編 |
昭10 |
金蘭社 |
2800 |
114290 |
絵入イソップ カタカナノ巻 一年 |
 |
一刷 函傷み剥げ カバ貼付け 表紙裏蔵印 |
酒井朝彦 |
昭12 |
日本図書 |
3150 |
114291 |
ケーティ 一少女の家庭生活 |
 |
一刷 カバ シミ・下角濡れシミ |
クーリッヂ 尾高京子 |
昭13 |
岩波書店 |
2100 |
114292 |
鉛の兵隊 |
 |
八版 函汚れ傷み濡れシミ広 背ヤケ・本文、見返色塗り |
森田たま |
昭14 |
中央公論社 |
1890 |
114293 |
青空の子供たち |
|
一刷 ヤケシミ少傷み本 |
加藤てる緒 |
昭16 |
四海書房 |
840 |
114294 |
紅薔薇白薔薇 |
 |
三十七版 傷みシミヤケ本・綴じ緩み |
横山美智子 |
昭16 |
講談社 |
1570 |
114295 |
世界歴史の話 |
|
一刷 表、裏表紙、背褪せ・シミ |
赤木健介 |
昭17 |
宋栄堂 |
840 |
114296 |
とんぼの誕生 |
 |
初版 カバ破れ欠 本文シミヤケ濃 |
山内秋生 河野通勢/装幀挿画 |
昭17 |
良國民社 |
1570 |
114297 |
らくだの耳 |
|
八版 カバ汚れ少傷み シミ本 |
長尾豊 |
昭18 |
厚生閣 |
840 |
114298 |
発明工夫の教室 |
|
三版 帯・カバ剥げ傷み欠有り |
佐治克巳 |
昭17 |
講談社 |
840 |
114299 |
僕等の工作 |
|
再刷 函傷み壊れ欠有り 組立用材料表付き |
山本金三郎 |
昭18 |
新潮社 |
840 |
114300 |
子供の森 |
 |
訂正版 函傷みヤケ ヤケ背褪せ・見返記名 |
田辺善一/著 蘆谷蘆村/序 |
昭17 |
駸々堂書店 |
3150 |