このページの本は先着順です。

番号 |
書 名 |
|
解 説 |
著 者 |
発行年 |
出版社 |
価格 |
113074 |
竹取物語/はちかつぎ姫 講談社の世界絵童話全集11 |
 |
シミ・背少傷み |
「はちかつぎ姫」玉井徳太郎/絵 |
昭36 |
講談社 |
1050 |
113075 |
つるの恩返し/てんぐの隠れみの 講談社の世界絵童話全集12 |
 |
綴じ緩み |
徳永寿美子/文 |
昭37 |
講談社 |
1050 |
113076 |
セロひきのゴーシュ/赤いろうそくと人形/泣いた赤鬼 講談社の世界絵童話全集13 |
 |
シミ・背少褪せ |
「セロ~」立原えりか 「赤いろうそく~」岡上鈴江 |
昭37 |
講談社 |
売切 |
113077 |
ちいさいモモちゃん |
 |
一刷 函傷み汚れ 本文ヤケ |
松谷みよ子 |
昭40 |
講談社 |
2100 |
113078 |
金色のライオン |
 |
十二刷 帯傷み函汚れ 天地小口シミ多 |
香山彬子 佃公彦 |
昭44 |
講談社 |
売切 |
113079 |
もえる島 |
 |
一刷 カバヤケ 天ヤケ |
佐々木たづ |
昭35 |
三十書房 |
売切 |
113080 |
ぼくのおじさん |
 |
重版 帯褪せ函汚れ カバ少汚れ |
北杜夫 和田誠 |
昭48 |
旺文社 |
売切 |
113081 |
ジオジオのたんじょうび 日本の創作幼年童話20 |
 |
一刷 函 ビニカバシワ 天シミ |
岸田衿子 中谷千代子 |
昭45 |
あかね書房 |
1570 |
113082 |
ぼくのつくえはぼくのくに |
 |
一刷 カバヤケ破補修 見返し等シミ |
佐藤さとる 村上勉 |
昭46 |
学研 |
2100 |
113083 |
アルファベット群島 |
 |
五刷 帯・カバ |
庄野英二 |
昭54 |
偕成社 |
売切 |
113084 |
みちのくの昔話(二) |
 |
函シミ ヤケ少汚れ・小口シミ |
佐々木徳夫 |
昭59 |
ひかり書房 |
1050 |
113085 |
ひげのあるおやじたち |
 |
初版 函傷み背下剥がれ |
今江祥智 田島征三 |
昭45 |
福音館 |
売切 |
113086 |
ピエロをおっかけろ |
 |
一刷 カバ裏シミ多 見返、天地小口シミ多 |
松井知義 西村郁雄 |
昭51 |
文研出版 |
840 |
113087 |
夏時間 |
 |
一刷 カバ背褪せ裏シミ |
奥田継夫 |
昭51 |
偕成社 |
1050 |
113088 |
坂道のある学校 |
 |
五刷 カバ背褪せ裏シミ多 少ヤケ |
北村けんじ 鈴木たくま |
昭52 |
偕成社 |
840 |
113089 |
文政丹後ばなし |
 |
三刷 カバ裏シミ |
栗栖良夫 |
昭52 |
偕成社 |
840 |
113090 |
旅しばいのくるころ |
 |
四刷 カバ裏シミ 天少シミ |
佐々木赫子 |
昭52 |
偕成社 |
1050 |
113091 |
さらばハイウェイ |
 |
五刷 カバ裏シミ多 |
砂田弘 |
昭52 |
偕成社 |
1050 |
113092 |
春よこい |
 |
三刷 帯・カバ少汚れヤケ |
はまみつを |
昭54 |
偕成社 |
1050 |
113093 |
向こう横丁のおいなりさん |
 |
九刷 カバ背褪せ |
長崎源之助 梶山俊夫 |
昭54 |
偕成社 |
840 |
113094 |
トンネル山の子どもたち |
 |
三刷 帯・カバ背褪せ |
長崎源之助 梶山俊夫 |
昭54 |
偕成社 |
1050 |
113095 |
ネズミ島物語 |
 |
五刷 カバ傷みヤケ表紙少欠 小口シミ |
椋鳩十 |
昭52 |
偕成社 |
840 |
113096 |
クレタ島のひみつ |
 |
一刷 カバ背皺、裏シミ多 |
たかしよいち 寺島龍一 |
昭53 |
偕成社 |
1570 |
113097 |
死の国からのバトン |
 |
四刷 カバヤケ |
松谷みよ子 司修 |
昭51 |
偕成社 |
840 |
113098 |
見えない絵本 |
 |
二刷 帯・カバ上少傷み ヤケ本 |
長谷川集平 太田大八 |
平元 |
理論社 |
1050 |
113099 |
銀のくじゃく |
 |
十七刷 帯・カバ背上傷み |
安房直子 赤星亮衛 |
平3 |
筑摩書房 |
840 |
113100 |
だれも知らない小さな国 |
 |
新版十九刷 カバ少汚れ |
佐藤さとる 村上勉 |
平4 |
講談社 |
1050 |
113101 |
オレンジ党と黒い釜 |
 |
|
天沢退二郎 |
平16 |
ブッキング |
売切 |
|